エステに行くといつものスキンケアよりすごく肌がしっとりして、毛穴の汚れも気にならなくなりますよね。
化粧ノリもよくなって、お化粧も楽しくなります。
できればエステに通いたいけど、時間がない、ずっと通い続けるとお金がかかってしまう。
そんな方にオススメなのが、おうちエステアイテム!
最近はバスタイムに絶対使いたくなるようなおうちエステアイテムがたくさん出てるんですよ。
Contents
バスタイム=毛穴ケアタイム!蒸気とおうちエステアイテムで気になる毛穴の汚れや黒ずみを徹底ケア
バスタイムは蒸気とお湯で肌を温めることで、毛穴ケアには最高の時間です。
ぜひ湯船に浸かりながらおうちエステアイテムで毛穴ケアをやってみてください。
おうちエステの基本は湯船に浸かること!温め&蒸気で毛穴をしっかり開きましょう
忙しいからって、ついついシャワーで入浴を済ませちゃってませんか?
忙しい人にこそ湯船に浸かって、おうちエステアイテムでリラックス&美肌ケアをおすすめします。
バスタブにお湯を張って浸かると、メリットがたくさんあるんですよ♪
蒸気で毛穴が開き、汚れを落としやすくなる
バスタブにたっぷりお湯を張って身体を温めると、蒸気が顔にも当たって毛穴が開きます。
毛穴が閉まったままだと、どんなクレンジングや洗顔石鹸を使っても、なかなか頑固な毛穴汚れは落ちないもの。
毛穴を開かせることで、汚れは泡やフォームに掻き出されてスッキリ毛穴汚れの無い美肌になれますよ。
汗をかくことで代謝アップ!新陳代謝を促して老廃物を流し肌が生まれ変わります
お湯に浸かって汗をかくと、溜まっていた老廃物も一緒に流れていってくれます。
これは顔だけではなく、全身にとってもよい効果をもたらしてくれるので、スキンケアの他にもむくみが気になる人などにもオススメです。
身体が温まると血流がよくなって、溜まってしまった水分も流れむくみが改善されます。
同時にリンパのめぐりもよくなるので、代謝力がアップします。
肌を生まれ変わらせるには、代謝をよくすることが欠かせません。
しっかり温まり汗をかいて、古いお肌を新しいお肌にしていきましょう。
湯船に浸かることで副交感神経が刺激されて、ストレス解消&リラックス効果も
41度くらいの温かいお湯に浸かることで、副交感神経が刺激されます。
副交感神経が刺激されることで、精神の緊張がほぐれ、リラックス効果をもたらします。
入浴後の睡眠の質をよくするのにも役立ってくれるので、忙しい人こそ、バスタブに浸かって疲れをしっかりほぐすのがオススメ。
また筋肉も緩ませてくれるので、マッサージなどもより効果的です。
お風呂に一緒に持っていきたいおうちエステアイテム!
SNSなどで話題になり、最近おうちエステアイテムへの注目が集まっています。
エステに行く時間がなくても、毎日のバスタイムで使用できますし、エステに通うほどのお金もかからないのが嬉しいポイント。
日替わりで、週替わりで、お風呂のお供におうちエステアイテムを選んでみてください。
SNSでバズったビオレのおうちdeエステ!
エステ行ったあとみたい!とSNSで話題になったビオレのおうちdeエステマッサージ洗顔ジェル。
肌を柔らかくするものと、肌を滑らかにするものの2種類が発売されています。
ざらつきが気になる時は緑のなめらかにするジェルを、化粧ノリをよくしたい時はオレンジのやわらかくするジェルを使うなど、気になる部分に合わせて使い分けるのがオススメ。
お風呂で使える!ガサガサかかとをつるつるにする休息時間かかとつるつるジェル
休息時間かかとつるつるジェルはかかと専用のマッサージジェルです。
お風呂でも使えるのが嬉しいポイントです。
マッサージとスキンケアのあとは、シャワーで洗い流してスッキリできます。
ストッキングがひっかかる、乾燥が気になる、ごわつくなどのお悩みがある方はぜひ、休息時間のかかとつるつるジェルで足元もつるつるにしちゃいましょう。
おうちエステの嬉しいポイントはスキンケアだけじゃない!
バスタイムのお供におうちエステアイテムを使うことで、いつもより時間をかけてゆっくりと入浴するようになると、嬉しいポイントがもう一つあります。
おうちエステでお肌もキレイになると同時に、入浴によるリラックス効果で、ココロのケアもできちゃうのです。
入浴による発汗や副交感神経の刺激、エステアイテムでのマッサージなどはすべてリラックス効果をもたらします。
お風呂でまったりリラックスすることで、入浴後の睡眠の質もよくなります。
ココロが疲れ切っている時って、睡眠も浅くなりがち。
ですが浅い睡眠や、疲れが残っていて睡眠不足などは美容の大敵でもあります。
バスタイムにおうちエステアイテムでリラックスすることでココロも健康になって、ベッドでぐっすり眠る。
上質な睡眠は美肌にも重要なポイントです。
毎日のバスタイムにおうちエステアイテムを取り入れて、スキンケア&リラックスの良いサイクルを作りましょう!